目次
CMS型採用サイトとは
CMSとは、「コンテンツ管理システム(Contents Management System)」の略称です。
WEBサイトに掲載する情報や、各情報の配置、設定などをまとめて管理できるシステムのことを指します。
本来WEBサイトの制作には、HTMLやCMS、プログラミングなどの専門知識が必要です。
CMSを利用すれば、そのような専門知識がなくてもサイトの制作や運営ができます。
世界的に有名なCMSであるWordPressを筆頭に、CMSにはさまざまな種類があります。
その中でも採用サイトの制作・運用に特化したCMSが「CMS型採用サイト」や「採用CMS」と呼ばれます。
「CMS型採用サイト」は、採用サイトをカンタンに管理するための機能が備えられ、IndeedやGoogle for Jobsなどの求人検索エンジンと連動していることが一般的です。
CMS型採用サイトを使うメリットとは
導入がかんたん
前述した通り、HTMLやCMS、プログラミングなどの専門知識がなくてもサイトの制作や運営ができます。
サーバーやドメインの知識もいりません。
管理画面にログインして必要項目を埋めるだけで、求人に必要な情報とデザインが整った採用サイトを世に出すことができます。
SEO対策も万全。高クオリティの採用サイトが制作できる
SEOとは、「検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)」の略称です。
「検索エンジン最適化」とは、GoogleやYahooなどであるキーワードを検索した際に、自分たちのサイトやブログなどを上位に表示させるための施策のことです。
GoogleやYahoo!は、検索結果の表示順位について独自の判断基準を持っており、上位表示させるためには、その判断基準を理解・推察し、サイトを制作する必要があります。
SEO対策にはかなりの専門知識が必要ですが、CMS型採用サイトは既にある程度SEO対策済みのサイトを提供しているため、SEO対策も万全の高クオリティの採用サイトが専門知識なく制作できるのです。
連携サイトも充実。効果にも期待できる
採用サイトをただ制作して世に出すだけでは、よっぽど有名な企業でない限り、多くのアクセスを集めることは難しいでしょう。
そこで需要になるのが求人検索エンジンとの連携です。
CMS型採用サイトは、IndeedやGoogle for Jobs、求人ボックス、スタンバイなどの「求人検索エンジン」と連携しているため、作成した求人情報は自動で「求人検索エンジン」に掲載されます。
※各求人検索エンジンの規定によります。
これにより有名企業でなくても、仕事を探している多くの求職者からのアクセスを集めることができるのです。
CMS型採用サイトを比較するポイント
求人サイトや求人検索エンジンとの連携
IndeedやGoogle for Jobs、求人ボックス、スタンバイなどの「求人検索エンジン」との連携は、CMS型採用サイトで応募を集めるうえで必須の機能といえます。
CMS型採用サイトとしてリリースされているサービスのほとんどが連携されているはずですが、念のため確認しておきましょう。
求人検索エンジンとの連携だけでなく、独自の求人メディアを保有し、そのメディアへの連携機能を持つCMS型採用サイトサービスもあります。
その場合、求人検索エンジン以外からのアクセスも見込めますので、どんな求人メディアを連携しているのか確認し、検討することをおすすめします。
コンテンツ作成や運用等の使いやすさ
どのCMS型採用サイトも、専門知識なくコンテンツ作成や運用が可能ですが、使いやすさには差があります。
できればデモサイトや無料トライアル期間などを活用し、実際にサイトを使ってみてから導入を検討しましょう。
使ってみて確認したいポイント
✅動作が重くないか
画面遷移に時間がかかるサイトの操作は、相当なストレスです。
作業時間も多くかかってしまいますので、避けましょう。
✅マニュアルが分かりやすいか
全機能の説明がきちんと網羅・整理された、分かりやすいマニュアルになっているかどうかを確認しましょう。
マニュアルやヘルプページがないサイトや、マニュアルが更新されておらず古いままになっているサイトはおすすめできません。
マニュアルは見ない、電話やメールなどで問い合わせたい、という場合は問題ありませんが、引継等で別の人が操作する可能性や、問い合わせ受付時間外には回答が貰えないという不便さを考えると、やはり分かりやすく整ったマニュアルがあった方が良いです。
最新の情報に更新されており、網羅的に解説されているマニュアルがあるかどうか、事前に確認しましょう。
✅求人件数が多くても容易に編集可能か
数十件以上のたくさんの求人を掲載したいとき、1件ずつ編集しているとかなり時間がかかってしまうため、効率的に運用するには一括編集機能が必要です。
・ExcelやCSVなどで一括編集できるかどうか
・その編集方法は分かりやすく容易かどうか
・何件まで一括編集が可能か
などは、サイトによって差があります。
掲載求人件数が多くても10件未満、という場合は気にしなくても良い点ですが、そうでない場合は一括編集機能の使い勝手をしっかり確認しておきましょう。
オススメCMS型採用サイト 11選
クラウドハウス採用
https://cloud-house-saiyo.official.career/
運営:株式会社Techouse
料金:月額¥70,000~
連携求人検索エンジン:Indeed/Google for Jobs/求人ボックス/スタンバイ
求人媒体の応募者自動取込機能:あり
Airワーク 採用管理
https://airregi.jp/work/recruitment/
運営:株式会社リクルート
料金:無料
連携求人検索エンジン:Indeed
求人媒体の応募者自動取込機能:なし
RECS
https://www.bitsense.co.jp/service/products/recruit-site-pkg/
運営:株式会社ビットセンス
料金:月額¥19,800/初期費用¥50,000~
連携求人検索エンジン:Indeed/Google for Jobs
求人媒体の応募者自動取込機能:なし
採用係長
https://saiyo-kakaricho.com/
運営:株式会社ネットオン
料金:月額¥19,800~/無料トライアルプラン有
連携求人検索エンジン:Indeed/Google for Jobs/求人ボックス/スタンバイ/キャリアジェット/キュウサク
求人媒体の応募者自動取込機能:なし
engage
https://en-gage.net/company/logout/
運営:エン・ジャパン株式会社
料金:無料
連携求人検索エンジン:Indeed/Google for Jobs/求人ボックス/スタンバイ/エンゲージ
求人媒体の応募者自動取込機能:なし
JOB!BASE
https://jobbase.jp/
運営:株式会社アドヴァンテージ
料金:月額¥30,000〜/初期費用¥100,000〜
連携求人検索エンジン:記載なし
求人媒体の応募者自動取込機能:なし
iRec
https://www.procommit.co.jp/irec
運営:株式会社プロコミット
料金:月額¥29,800〜/初期費用¥150,000〜
連携求人検索エンジン:Indeed/Google for Jobs/求人ボックス/スタンバイ/キャリアジェット
求人媒体の応募者自動取込機能:なし
トルー
https://web.toroo.jp/
運営:株式会社ダトラ
料金:月額¥15,000~
連携求人検索エンジン:Indeed/Google for Jobs/求人ボックス/スタンバイ/キャリアジェット
求人媒体の応募者自動取込機能:なし
採用サイトビルダー
https://saiyo-b.com/
運営:株式会社カスタマ
料金:月額¥20,000/初期費用¥100,000
連携求人検索エンジン:Indeed/Google for Jobs/求人ボックス/スタンバイ
求人媒体の応募者自動取込機能:なし
採用サイト制作ラボ
https://www.recruitlabo.com/
運営:株式会社ハイファクトリ
料金:月額記載なし/初期費用¥198,000〜
連携求人検索エンジン:Indeed/Google for Jobs
求人媒体の応募者自動取込機能:なし
HRMOS採用
https://hrmos.co/ats/
運営:株式会社ビズリーチ
料金:記載なし
連携求人検索エンジン:記載なし
求人媒体の応募者自動取込機能:あり
採用サイト作成におけるポイント
社内風景
職場風景や従業員、取り扱っている商品、仕事中の姿などを、画像や動画で掲載しましょう。
企業の紹介
事業内容や取り扱っている商品を掲載しましょう。
自社のアピールや想いも大切ですが、まずは何の会社なのかを伝えないと、アピールしても伝わらず、むしろ怪しく感じられることもあります。
沿革や従業員数、事業所数など、経緯や規模感が伝わる情報も取り入れられると、なお良いです。
募集要項
募集職種や仕事内容、給与、勤務時間、休日、待遇、応募資格など、募集には必須の情報です。
募集背景も記載できると、企業が求める人物像がより伝わりやすくなります。
社員紹介
どんな人が働いているのかは、求職者にとって重要です。
できる限り写真や動画も掲載しましょう。
圧倒的にイメージが伝わりやすくなります。
紹介する社員は、募集職種と同じ仕事に従事する人やその上司などを選定します。
できれば、年齢・性別・雰囲気が求める人物像に近い方が良いでしょう。
社員紹介に掲載する情報は、仕事内容、入社経緯、やりがい、今後のキャリアなどがおすすめです。
福利厚生・研修制度
福利厚生や研修制度は、他社との比較検討材料にもなりやすく、安心して働ける会社かどうかを判断する重要な情報です。
既存の従業員にとっては当たり前になってしまい、つい記載が漏れてしまうこともありますが、求職者からすると大きな魅力になりえますので、まずは漏れがないよう記載しましょう。
内容も、分かりやすく具体的にしてください。
選考フロー
応募後の書類選考の有無や選考方法、面接地や面接回数、面接官情報を掲載しましょう。
内定や入社までにどのくらいの期間がかかるのか、目安を記載しておくと、求職者はより一層応募しやすくなります。
キャリアパス
入社後、その仕事でキャリアを積むことで、任される仕事内容や役割がどのように変わっていくのかを記載しましょう。
意欲があれば何でもお任せします、という旨のメッセージも悪くないですが、従業員のキャリアや事業計画についてあまり考えていないようにも見えますし、実際は何でも良いという訳にはいかないでしょう。
既存従業員のキャリアパスの事例を掲載するか、もしいない場合は期待するキャリアを掲載します。
キャリアアップまでの目安期間もあると良いです。
キャリアチェンジが魅力に映ることもあるため、その可能性がある場合はぜひ掲載しましょう。
よくある質問
おすすめの質問例をご紹介します。
・応募方法を教えてください。
・どのような選考方法でしょうか。
・選考期間はどのくらいでしょうか。
・産休、育休制度の利用実績はどのくらいありますか。
・転勤の可能性や転勤先のエリアを教えてください。
・実際の休日取得状況や残業時間はどのくらいですか。
まとめ
CMS型採用サイトの導入は、企業規模や業種問わず一般的になりました。
今回ご紹介したCMS型採用サイト以外にも、数多くのサービスがリリースされています。
安さや営業トークだけで判断せず、自社に合ったCMS型採用サイトをしっかり見極めましょう!
求人・採用にまつわることなら何でもご相談ください
アド・イーグルってなんの会社?
株式会社アド・イーグルは、株式会社リクルートホールディングスのトップパートナーとして様々なメディアを取り扱っている総合広告代理店です。リクナビNEXT・タウンワークなどの求人メディアやAirワークなどの企業HPのサービスやindeedなどの求人情報検索サイトを活用して各企業の課題に合わせた採用活動を提案・支援しています。